2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一里塚

大阪で行われた研修同期会をキャンセルしてまで敢行した「公共施設の委託・指定管理を考える市民集会」がどうにか終わった。折角の行楽日和なのに足を運んでいただいた皆さんありがとうございました。この件については今日が第一歩、まだまだこれからです。7…

反省

前回の書き込みの曖昧な点が多いことに反省して、「日本流行歌史」社会思想社 に掲載の曲でいつ頃から「俺」が使用されているか昼休み及び閉館した後に調べました。1年に10曲程度しかも演歌は抜いているのでザルもいいところですが。 「俺ら」や「おら」は70…

仮説

前回の書き込みに続いて主に男性の一人称について、考えてみたい。「俺」派とした甲斐バンドですが、78年頃からの使用。浜省より1年ほど早いだけでした。ただし「俺ら(おいら)」はデビューすぐからの使用。70年代の後半から徐々に出現し80年代に主流になる…

沈黙の理由

原稿の締切や、大阪で行われる研修会の同窓会を不参加という不義理をしてまでもやらなくてはいけない市民と一緒に開催する21日の集会の準備もあったのですが、浜田省吾の作品を1作品ずつ聞き直していたという事もありました。好きなアルバムでも3年振り、イ…

歌は無くても・・・

四人囃子の1st&2ndアルバム聴きました。日本のピンクフロイドと言われるので、どんな感じかと期待して聴いたのですが、曲と演奏はお気に入りです。声は嫌いではないけれど、歌は無くても良いかも。洋楽を聴くようになって歌詞の意味が掴めなくても音楽を楽…

運命的な出会い

昨日、浜田省吾のベスト3の初回盤を1ヵ月遅れで買い求めるために池袋のタワレコに行きました。無事ゲット成功!したのですがまだ未聴。 少し時間に余裕があったので、棚をあ行から順にみていくと中島みゆきのニューアルバムの発売日だったんだということに気…

佐野だけじゃなかった・・・

空想音楽博物館は、結局書類作成等雑務に追われ断念。 雑誌で見た佐野元春のニューベストは初回限定入手まだ可能だったら即ゲットしようかとe-honを見ていたら浜田省吾のThe Best of Shogo Hamada vol 3が発売していたという情報を見つけた。しかも今回のベ…

SD12月号最高!

値段が1000円近いので、特集内容で買うかパスするか決めている「ストレンジデイズ」。約半年ぶりに買ったのは、特集がシド・バレットで第2特集がブライアン・イーノだったから。他のページも知って得する情報満載だし。 17日にベストが出るなんて知らなかっ…

今日はジャーニーでした

昨日の書き込み通りメロディアス・ハードのCDを聴こうかと棚を物色してたらジャーニーのバラード物を集めた編集盤に目が止まり、久々に聴くことにしました。このCDの解説も和田誠さんだったんですね。 私の中でのジャーニーの位置付けはちょっと複雑。洋楽を…

苦手克服?

「大人のロック」に紹介された70年代プログレ名盤30のうちの未聴のもののうち2つと関連作品を1ヶ月半で買って聴いて耳になじむ程度の所まで来た。ソフト・マシーン脱退組のロバート・ワイアットにもう少し苦心するかと思ったんだけど。「そっくりモグラ」も…

お顔を認識しました

昨日書店で偶然見つけたムック「ハードロック」シンコーミュージックにロック評論家の伊藤政則氏と和田誠氏の対談が掲載されていた! 和田氏のレビューは自分の趣味にピタリとはまり、ずっとどんな方なのかと気になっていたのですが、7年越しでお顔を認識す…

今年の図書館まつりは

私どもの図書館では毎年11月上旬に図書館まつりを開催するのですが、今年も3日に開催します。天候も気になっていたのですが、何とかなりそうで良かった。予算的に厳しくて基本は無料イベントばかり。市内の中学校のブラスバンドを呼んでのコンサート、近隣の…